ブログ

【ファンクショナルE】酵母由来グルタチオン×天然ビタミンEで、ワンランク上のインナーケアを

2025.10.31

私たちの体は、日々の代謝や紫外線、ストレスなどの影響で
「酸化ストレス」にさらされています。


酸化は“体のサビ”とも呼ばれ、
年齢とともにその影響は大きくなりやすいといわれます。

毎日をいきいきと過ごしたい

内側からのケアに力を入れたい

そんな方にこそ、外側のケアに加えて
内側の栄養管理(インナーケア)”
が大切です。

目次

酸化ストレスは、美とパフォーマンスの“共通の敵”

体内でエネルギーを作る過程で、
一部の酸素は「活性酸素」に変化します。

活性酸素は本来、身体を守る役割を担っていますが、
過剰になると細胞にダメージを与えます。

これが酸化ストレスです。

酸化ストレスが蓄積すると、
疲れやすさや肌の変化(シミ・シワなど)を
引き起こす原因にもなります。

「抗酸化」を生活に取り入れるという考え方

抗酸化は、もともと体に備わっている防御機能のひとつです。
ただし、年齢や生活習慣、ストレスなどによって
その働きは少しずつ低下していきます。

そのため、普段の食事やサプリメントなどから
抗酸化に関わる栄養素を
意識的に取り入れることが推奨されています。

抗酸化成分には

  • 水溶性
  • 脂溶性
  • 両親媒性(橋渡し)

などの性質があり、
それぞれが異なる部位で働くため、
複数の成分をバランスよく摂ることが大切です。

こだわりのサプリメント「ファンクショナルE」について

あやこいとうクリニック 院長

美容も健康も、日常のコンディションづくりから始まります。
ファンクショナルEは、美容医療とスポーツ栄養学の両視点で設計されています。

『ファンクショナルE』は、
抗酸化に関わる7種類の栄養素を
バランスよく配合した医師監修・国産サプリメント

毎日の栄養バランスを整え、
健康と美容の基盤を内側からサポートします。

Point 1:考え抜かれた「成分のチームワーク」

多くのサプリが単一成分を中心に構成されているのに対し、
『ファンクショナルE』は
7つの成分が互いに補い合うよう設計されています。

それぞれが異なる場所で連携し、
日々のコンディションをトータルで支える構成です。


Point 2:「量」だけでなく「質」と「形」にこだわり

配合する成分の由来・吸収性・形態まで丁寧に設計。
一粒一粒に、医師監修の設計思想が込められています。

スクロールできます
成分名溶解性分類特徴・はたらき本製品での目安
グルタチオン(酵母由来)水溶性酸化と還元のバランスを支えるサポート成分。体内の抗酸化ネットワークを整える。100 mg/8粒
ビタミンE(天然由来)脂溶性脂質を酸化から守り、血行や代謝のバランスを整え、美容・健康の両面をサポート。200 mg/8粒
コエンザイムQ10(還元型)脂溶性体のエネルギーづくりに関わる補酵素。グルタチオンやビタミンEと連携。80 mg/8粒
α-リポ酸両親媒性(両溶性)水にも油にもなじむ「橋渡し役」。抗酸化ネットワークの巡りをサポート。50 mg/8粒
アスタキサンチン脂溶性赤い天然成分(カロテノイド)。油側の環境で働き、内側から健やかさを支える抗酸化サポート成分。3 mg/8粒
シリマリン
(マリアアザミエキス)
水溶性植物由来ポリフェノール。日々のコンディションをサポートする伝統成分。30 mg/8粒
OPC(ブドウ種子由来)水溶性水側で働くポリフェノール。ハリ感・めぐりを意識したサポートに役立つ美容系抗酸化成分。8 mg/8粒

酵母由来グルタチオンを配合

グルタチオンは、
グルタミン酸・システイン・グリシンという
3つのアミノ酸から構成されるトリペプチドで、
体の中で酸化と還元のバランスを保つ
サポート成分として知られています。

紫外線やストレス、
加齢などの影響を受けやすい現代の生活では、
美容や健康を意識する方の間で注目されている成分のひとつです。

『ファンクショナルE』では、
酵母由来グルタチオンを8粒あたり100mg配合。

一般的なサプリメントでは配合が難しい量を、
医師監修の設計と国内製造の品質管理のもとで実現しました。

「体にとって自然な形で、日々のコンディションを整えたい」
そんな想いから、
成分の質とバランスにこだわった配合を採用しています。

天然ビタミンEを厳選

『ファンクショナルE』では、
ナタネ由来の天然ビタミンE(d-αトコフェロール)を採用。

ビタミンEは、脂質を酸化から守る
「脂溶性の抗酸化成分」として知られ、
体内の細胞膜を保護し、
血行や代謝のバランスを保つ役割が報告されています。

紫外線や乾燥、ストレスなどの
外的刺激にさらされやすい毎日の中で、
肌や体を内側から支える頼れるビタミンです。

「還元型」コエンザイムQ10でエネルギーサポート

コエンザイムQ10は、
体の中でエネルギーを生み出すために欠かせない補酵素。

その中でも『ファンクショナルE』は、
吸収効率に優れた還元型CoQ10を配合しています。

「還元型」は体内で変換する必要がなく、
そのまま活用されやすい形。

日々の活力維持をサポートするとともに、
グルタチオンやビタミンEと連携して、
美容と健康のバランスを内側から支えます。

α-リポ酸で「巡り」をサポート

『ファンクショナルE』には、
水にも油にもなじむ両親媒性成分・α-リポ酸を配合。

体内でエネルギーを生み出す過程に関わるほか、
抗酸化ネットワークの“橋渡し役”としても注目されています。

ビタミンC・E、グルタチオンなどの成分と連携しながら、
酸化と還元のバランスを保つサイクルをサポート。

水にも油にも溶ける性質があるため、
食事のタイミングを選ばず続けやすいのも特長です。

『ファンクショナルE』の中で、
体全体のめぐりを支える鍵となる成分です。

アスタキサンチンで内側から“いきいき感”を

アスタキサンチンは、
赤い天然色素(カロテノイド)の一種で、
脂溶性の油側の守り役”として知られています。

『ファンクショナルE』には、
ヘマトコッカス藻由来の天然アスタキサンチンを配合。

紫外線やストレスなど
外的ダメージにさらされやすい現代の生活で、
ビタミンEやCoQ10と協調しながら、
内側から健やかなコンディションを保つサポート成分です。

OPC(ブドウ種子エキス)で“ハリとめぐり”を後押し

ブドウ種子に含まれるポリフェノール
「OPC(オリゴメリック・プロアントシアニジン)」を配合。

水溶性の“水側の守り役”として、ビタミンCとの相性が良く、
食事と一緒に取り入れることで吸収されやすい特長があります。

内側からのハリやめぐりのサポート
意識したい方におすすめの成分で、
『ファンクショナルE』のバランス設計を支える一員です。

Point 3:国内製造の安心品質

『ファンクショナルE』は、
静岡県の国内工場で製造・最終加工を行っています。

毎日口にするものだからこそ、
製造環境・品質管理・原料の選定まで丁寧に行っています。

医師監修×国内製造による安心感が選ばれる理由です。

こんな方におすすめ

✅ グルタチオン点滴のホームケアとして、内側から透明感を整えたい方
✅ 忙しくても、毎日のコンディションを保ちたい方
✅ 紫外線やストレス、加齢による変化が気になる方
✅ 「最近疲れやすい」「肌のトーンが落ちた」と感じる方
✅ サプリメントは医師監修・国産品質にこだわりたい方
✅ 食事だけでは補いきれない、抗酸化ケアを習慣化したい方

まとめ|サプリメント選びの新しい視点を

『ファンクショナルE』は、単なるサプリメントではなく、
チームワークで働く抗酸化サポート設計を目指して開発されました。

  • 天然ビタミンE・還元型CoQ10・αリポ酸による抗酸化ネットワーク
  • 酵母由来グルタチオンによるバランスサポート
  • アスタキサンチンやOPCによる内側からのめぐりとハリのサポート
  • 国内製造による品質へのこだわり

「何を」「どんな形で」「どのように摂るか」を大切に、
医師監修のもと、健やかな毎日を支えるために設計されています。

体のサビ(酸化ストレス)は
気づかないうちに進行することがあります。

食事に加えて、抗酸化に関わる栄養素を
バランスよく補える『ファンクショナルE』で、
内側から輝く健やかな毎日を始めてみませんか?

ご購入・ご相談はこちら

抗酸化・エイジングケアに関心のある方は、
ぜひあやこいとうクリニックへご相談ください。
専門スタッフが一人ひとりに合ったご提案をいたします。

受診歴のある方はこちらからご注文
 👉 https://www.ayakoitoclinic.com/order/

初めての方はこちら(オンラインショップ)
 👉 https://www.ayakoito.shop/


【免責・表現方針】
本ページは、酸化ストレスおよび抗酸化栄養素に関する一般的な情報提供を目的として作成しています。製品の効果・効能を保証するものではなく、疾病の診断・治療・予防を目的とした内容ではありません。個々の体質・体調により感じ方は異なります。体調に不安がある場合は、医師・薬剤師にご相談ください。厚生労働省に、効果効能の認められている医薬品とは異なりますので、食事の補助としてご活用ください。

03-6455-1337

受付時間 / 月火水金土 10:00~19:00
    木日祝 10:00~15:00

WEBでご予約はこちら

「予防医療」「アンチエイジング」「その他美容医療」
「予防医療」「アンチエイジング」「その他美容医療」

メールでのお問い合わせはこちら

この記事を監修した人

いとうあやこ

院長

昭和大学医学部卒業後、昭和大学病院形成外科に入局・勤務。
日本医科大学高度救命救急センター、都立荏原病院整形外科勤務。
その後、昭和大学病院及び関連施設病院にて形成外科勤務。
福島県太田西の内形成外科、横浜市北部病院外科内形成外科、
顕微鏡院元氣プラザ内形成外科勤務を経て、松倉クリニック 副院長就任。

2011年 自由が丘にて「あやこいとうクリニック」開業、院長就任。
2013年 「医療法人社団Xanadu あやこいとうクリニック」開設、管理者就任。
2017年 「あやこいとうクリニック」代官山に移転。
千葉大学形成外科・昭和大学形成外科及びスポーツ運動科学研究所兼任講師就任、日本形成外科評議委員、日本美容外科学会(JSAPS)評議委員就任。
2023年 「あやこいとうクリニック」代官山にて拡張移転、現在に至る。

instagram
目次