- 自信がつく
- 時間短縮
- コンプレックス解消
より自然な美しさで
おしゃれを楽しめる
「あやこいとうクリニック」では、
お悩みに合わせた
ナチュラルな仕上がりで、
より自分に自信がもてる
お手伝いをいたします。
ファッション業界出身、その後14年以上
アートメイクの仕事に携わり、
8,000件以上の症例でバランス感覚を
身に付けてきたアートメイク専門看護師が
その豊かな経験と磨かれた
バランス感覚で対応いたします。
特別なライフイベント、
日々のメイク時間の短縮、
コンプレックスの解消に
是非ご利用ください。
似合わせ
アートメイクとは
当院の似合わせアートメイクは
従来のアートメイクのデメリットに着目し、よりナチュラル且つ安全にお受けいただけるよう技術改善に取り組んで参りました。
毎日眉の形が安定しない、朝のメイク時間を短縮したい、コンプレックスを解消したい。そんなお悩みをお持ちの方にお勧めの施術です。
また、当院のアートメイクは2~3年で薄くなる様に入れていくため※、デザインチェンジが可能です。よって、昔のアートメイクよりも安心してお受けいただけるものになりました。
- 完全になくなるわけではありません

CHECK
このようなお悩みにおすすめです
- 毎日眉の形が安定しない
- 朝のメイク時間を
短縮したい - 自分に合う形の眉を
知りたい
- より自然なアートメイクを探している
- コンプレックスを
解消したい - 運動の時に化粧が
落ちてしまう

当院の似合わせ
アートメイクの特徴

ダメージや痛みが少ない
オリジナル技法
画一的、マニュアル的なアートメイクではなく、痛みの感じ方・肌質などお一人お一人の「違い」に着目し、一人一人に適切な施術をします。
経験があるからこそ、パーソナリティに合わせた施術が可能です。

オーダーメイドデザイン
ご要望をお伺いしながら、お一人お一人のお顔のバランス、ヘアスタイル、ライフスタイルまで考慮し作り上げる、あなただけのオーダーメイドデザイン。どの角度から見ても美しい「似合わせメイク」に。
2〜3年で薄くなるため、年齢やお顔の変化に対応し、その時々のベストな形に変えることが可能です。

自然な仕上がり
施術直後から自然な仕上がりで、人に気づかれない・素顔にもなじむ自然なアートメイクです。

変色が少ない色素を使用
当院のアートメイクでは、変色の原因となる金属を極力含まない色素を使用しております。
そのため、従来のアートメイクに見られたような「茶色の眉が赤や青に変色してしまう」といった不自然な色の変化がほとんどなく、時間の経過とともに自然に薄れていくのが特徴です。
施術について
腫れ | 治療後、数日~1週間程度みみず腫れのような赤み、腫れが出ることがあります。 |
---|---|
シャワー | 当日から可能。24時間は施術部位は濡らさないようにしてください。 |
運動 | 施術後1週間程度汗をかくような運動、サウナや長時間の入浴をお控えください。 |
- 個人差がございまので、あくまで目安とお考えください。
施術の流れ

FLOW
01
カウンセリングシートのご記入
ご来院いただきましたら、カルテにご入力いただきます。

FLOW
02
ドクターからの問診
ドクターの問診にて、アレルギーや既往歴などについてお伺いします。医療的な面で不安な点がございましたら、気軽にご相談ください。

FLOW
03
カウンセリング
アートメイクのご説明の後、お悩みやなりたいイメージなどをヒアリングし、施術内容をご提案させていただきます。普段のメイクでお困りのことやコンプレックスに感じていることなど、なんでもお聞かせください。もちろん、全てお任せでも構いません。

FLOW
04
デザイン決め
カウンセリングでヒアリングした内容をもとに眉をデザインしてシュミレーションをします。表情筋の動きや骨格に合わせて、お客様をより魅力的に見せるデザインを導き出していきます。
デザインが決定したら表面麻酔(塗る麻酔)を使用してしっかりと時間を置きます。

FLOW
05
アートメイク施術
客観的に、他人から見た時のバランス(引きのバランス)なども見ながら、丁寧に少しづつ仕上げていきます。痛みには個人差があるため、お一人お一人の感覚に合わせて施術中も麻酔を使用し、痛みをコントロールしながら行なって参ります。お痛みがある場合は遠慮なくお申し付けください。

FLOW
06
アフターケア・
ご予約
施術後の注意事項やアフターケアについてご説明させていただきます。ご帰宅後にご不明点などが合った際の御連絡先をお伝えし、次回ご予約をお取りいただき終了となります。
よくあるご質問
痛みに弱く、心配です
塗麻酔を使用し、痛みのない状態で施術を始めます。
麻酔の効き具合は個人差がありますので、途中痛みを感じましたらその都度、麻酔を塗り、施術を行います。
痛みが無い方が仕上がりもきれいになるため、無理な施術は行いませんのでご安心ください。
どの程度の期間もちますか?
初回2~3回の施術を受けた後は、1年~ 1 年半で徐々に薄くなっていきます。
長く持つアートメイクは一見お得なように見えますが、経年によるお顔の変化や、昔入れたアートメイクのデザインが合わなくなってきた、などのお悩みを持つ方は多くいらっしゃいます。1~2年で薄くなるように入れることで、その時々のお顔や雰囲気に合わせベストな形に作り替えていくことが可能なのです。
アートメイクをしているとMRIができないと聞きました
当院で使用する色素は、MRI対応のものを使用しておりますが、MRIを受ける際は必ず医師にアートメイクが入っていることを伝えてください。
施術当日はお化粧をしない方がいいですか?
普段のお化粧の雰囲気を知るためにも、いつも通りのお化粧でお越しください。普段の状態を拝見しつつ、ご本人の希望やお悩みなどを伺いながらデザインを完成させていきます。
アートメイク施術後、お化粧はいつからできますか?
施術箇所以外のお化粧はすぐに可能です。施術部位に関しては、1週間は避けていただいております。エクステに関しては施術後、2週間空けてください。
アートメイク施術後に気をつけることはありますか?
施術後、4~10日くらいで表面の色素がはがれていきます。かさぶたはできないため、日焼けの皮がポロポロと薄くはがれるような感じです。定着をよくするためにも、施術後1週間程度は日焼け、長時間の入浴、フェイシャルエステ、ピーリングなどあらゆる刺激を避けてください。
どの位の回数で色が定着しますか?
定着の回数に関しましては個人差がございます。初回の定着具合は30%〜50%ほどとなり、色が定着するまでは2〜3回の施術が必要です。
初回は身体の免疫反応によって、色が落ちやすい方もいらっしゃいますが、2回、3回の施術でしっかり着色していきますので、ご安心ください。
アートメイクが初めての方は、初回の着色具合を確認し、ご要望をお聞きしながら2回目でもデザインを変えられるように作っていきます。
施術の間隔はどの程度開ければよいですか?
3週間以上開けていただき、1か月半以内を目安にお越しください。
アートメイクは誰でも施術を受けられますか?
20歳未満の方は保護者様の同意が必要です。現在又は過去に何らかの病気にかかられた方は医師の許可が必要になります。
COLUMN
健康・美容のヒントが満載!
お役立ちコラム
記事が見つかりませんでした。